2007年07月20日

旅とセミナー 3

今回のハワイ旅行では、再びあのモー☆ハワイ・コムとタッグを組んで新たな取材活動を行う予定でした。
(何の取材かはまだヒミツです。)
ところが取材先との日程が合わないということでボツになってしまいました。

今回の旅行の目玉商品(最大の目的)がなくなってしまいました。

せっかく行くのに手ぶらで帰るのはもったいない。

そこで来年の50歳記念に作るつもりだったライトニングボルトのサーフボードを今回作って乗ろうと思ったのです。

旅とセミナー 3

日本にも優秀なシェーパーがいて優れたボードを作ってくれます。でも、あえてハワイへオーダーを出しました。

英語しか話せないハワイのシェーパーに自分の望むとおりのボードを作ってもらうためには自分の望みを正確に伝えなくてはなりません。当然英語でどう伝えれば良いか考えなくてはならないのです。はっきり言って、もう25年間まともに英語を話していないので、まったく英語に自信がありません。伝達する手段(電話・メール・FAX)も考えなくてはなりません。もちろんボードのデザインも考えなくてはなりません。
もしも考えていたものと違うものができてしまったら大変です。これが仕事だったら面倒で頭痛の種になるでしょう。

しかし、大好きな趣味のためですからこれまた熱中して夢中で苦手な英文の手紙を書けてしまいました。遊びのためならやっかいな事も乗り越えられます。思い通りのボードが出来上がってきたときの喜びも大きなものになりました。そんなふうに自分をブラッシュアップしてみることも旅でできることの一つだと思います。

そんなサーフボードでハワイの波に乗る。満足度200%の旅でした。
旅とセミナー 3


同じカテゴリー(お勉強)の記事画像
愛知史跡巡り  犬山城と小牧城
SURF 駿河湾内 5月29日(水)
SURF 伊豆多々戸浜 3月15日(金)
いい波来ている3月です。新しいチャレンジの4月を前に。
静岡市文化財資料館 カメラが写した静岡市130年
先週土日も伊豆でした。修善寺ジオリア興味深かったです。
同じカテゴリー(お勉強)の記事
 愛知史跡巡り 犬山城と小牧城 (2025-05-17 17:50)
 SURF 駿河湾内 5月29日(水) (2024-05-29 19:18)
 SURF 伊豆多々戸浜 3月15日(金) (2024-03-16 08:35)
 いい波来ている3月です。新しいチャレンジの4月を前に。 (2023-03-31 17:09)
 静岡市文化財資料館 カメラが写した静岡市130年 (2019-11-02 16:49)
 先週土日も伊豆でした。修善寺ジオリア興味深かったです。 (2017-12-22 18:45)

Posted by エディ タチカワ at 16:19│Comments(0)お勉強
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅とセミナー 3
    コメント(0)