2009年03月18日

07年、仙台新港の思い出

昨日、ブログのコメント欄に波乗三昧さんというお名前のコメントがありました。07年に書いたライトニングボルトの記事へのコメントでした。
コメントの主は仙台のローカルサーファーの方で、シェープもされているベテランサーファーの方のようでした。

ネットでは思わぬ所からコメントをいただくことがあります。
ポレポレ島の時代には、川口サーフィンクラブのレジェンドの方とネット上で知り合うことができました。そのことが、島田チャールストンで始まった木下デイビッドさんの六ヶ所村核燃料再処理問題についてのお話会を川口でも開催するという成果に繋がりました。
私自身は何もやっていませんが、このブログが媒体となって人々を繋げ、行動につながったと思うとたいへんな驚きです。


さて、07年の10月17日から20日まで、ノルディックウォーキングのアクティビティリーダーの養成講座を受けるべく、日本ノルディック・フィットネス協会の本部がある仙台に行っていました。
せっかく仙台まで足を運ぶので有名な仙台新港の波を満喫すべく3日前から仙台入りしました。

新幹線で行ったのでこの時は5'11”のショートボードを持っていきました。
レンタカーを借りて、先ずは仙台新港へ。

07年、仙台新港の思い出

いきなり素晴らしい波がブレイクしていました。
初めてのポイントでこんな波に出会える確率はかなり低い筈です。
ちょっとビビりながら入りましたが、ビーチブレイクとは思えない素晴らしい波を満喫しました。

よそ者なので、メインポイントからできるだけ離れた場所に入りましたが、
離れた方が形は悪くても波は大きい感じがしました。

07年、仙台新港の思い出

夕方の仙台新港はとても美しかったのが印象に残りました。
07年、仙台新港の思い出

今回の旅で、仙台新港に波が立つとは期待していなかったので、福島県相馬の北泉を拠点として波乗りをしようと考えていました。
07年、仙台新港の思い出急遽、仙台市に隣接する多賀城市のビジネスホテルに宿を取り、明日も仙台新港に入ることにしました。

そして、翌朝の波情報を見ると・・・・。


頭~頭半!!!!

長い板でないと乗れないような気もしますが、行ってみました。

波は素晴らしく美しいブレイクを見せていました。

しかし、ショートボードではちょっとビビりました。

07年、仙台新港の思い出

最初のうちはローカルに遠慮していましたが、
そのうち、いつもの習性で一番アウトで波待ちしていました。

自分の波待ち位置からだと特大の波しか乗れません。

07年、仙台新港の思い出

でも、仙台新港の波は素晴らしかったです。
私が最も好きなタイプの波でした。

07年、仙台新港の思い出

カットバックがめちゃめちゃ気持ち良く大回りできる波でした。

仙台の波乗三昧さんのブログを見ているうちに、あの時の興奮を思い出しました。
また、必ず出会いたい波です。
今年の秋を狙いましょうか。

その時は、ライトニングボルトを持っていきます。
波乗三昧さん、ぜひ、これに乗ってみてくださいね。


同じカテゴリー(サーフィン)の記事画像
SURF 遠州灘 5月13日(火)
SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week
SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展
SURF 下田白浜 4月17日(木)
SURF 駿河湾内 4月14日(月)
SURF 駿河湾内 4月7日(月)
同じカテゴリー(サーフィン)の記事
 SURF 遠州灘 5月13日(火) (2025-05-14 10:24)
 SURF 駿河湾内 5月4日(日) Golden Week (2025-05-04 20:45)
 SURF 駿河湾内 4月24日(木)・25日(金) べらぼう展 (2025-04-25 19:49)
 SURF 下田白浜 4月17日(木) (2025-04-19 09:48)
 SURF 駿河湾内 4月14日(月) (2025-04-14 20:06)
 SURF 駿河湾内 4月7日(月) (2025-04-07 21:48)

Posted by エディ タチカワ at 14:00│Comments(5)サーフィン
この記事へのコメント
ほほう
仙台に遠征ですか
なるほど
自分は仙台空港の飛行機に乗り遅れ
夜行電車で帰った事があります
懐かしい町ですね
で 乗ったのは波だけですよねぇ
Posted by コンビニおじさん。 at 2009年03月18日 14:08
コンビニおじさん

夜行ですか、寝台の?ひょっとして上野発の夜行列車「北斗星」?
今では純粋なブルーとレインは北斗星ぐらいしか残っていないですから、
貴重な体験になるかもしれませんね。

私は誰かと違って品行方正ですから。
断じて、変なお店には行きませんし・・・。

あ、抗議のコメントは削除します。
Posted by エディ タチカワ at 2009年03月18日 16:15
山本さん

信用第一とのことですが、偽ブランド品の販売はそれ自体が違法行為ですね。警察に捕まらないうちにやめた方が良いですよ。
以後、書き込みはやめていただきたいです。
Posted by エディ タチカワ at 2009年03月18日 16:24
エディさん
仙台新港に来られた事があるのですね写真の波は新港でも良いコンディションだと思います。
記事にあるライトニングボルトの板は新港に向いていると思いますよ。
9月10月が1年で仙台新港で波乗りするのに一番良い時期だと思います。
新港ではコンテナヤードの造成工事が始まり来年にな埋め立てにより地形が変わりゲッティングがハードになりそうです。
今年が良い波に乗るのにチャンスと思いますのでぜひお越し下さい。

波乗三昧
Posted by 波乗三昧 at 2009年03月18日 16:56
波乗三昧さん

とてもありがたい情報です。
今年の秋が狙い目ですね。
高速代金休日1000円を活用して日曜発日曜着の1週間滞在なんて旅を考えたいですね。
あはは、そのくらい余裕で仕事ができれば良いのですが・・・。
Posted by エディ タチカワ at 2009年03月18日 17:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
07年、仙台新港の思い出
    コメント(5)