2009年06月07日
自転車日記3
今日は出掛けて行くイベントもなく、事務仕事の合間に自転車のフレーム塗装をしました。

ここまでフレームにサンドペーパーを掛け、新聞紙などでマスキングをしてありました。
でも、塗装作業はまとまった時間がないとできないので、今日まで先延ばしになっていました。
シリコンリムーバーで脱脂をして塗装開始です。
自動車用のペイントスプレーとプラサフ。先ずはプラサフで下地塗りしました。

カラーは悩みました。この自転車はロードレーサーです。最近のカーボンフレームなどは派手なグラフィックのレーシーな配色ですが、自分の乗り方やファッションを考えてレーシーな配色は避けようと思いました。
その対極とも言えるシックでお洒落ないでたちと言うことで。
黒にしました。

黒は伊達カラーです。戦国武将の伊達政宗は金ピカの甲冑(豊臣秀吉など)が流行る中で、シックな全身黒の甲冑を着たことから、お洒落な男を『伊達男』というようになったと聞いたことがあります。
入念に重ね塗りしました。
そして、数時間後。パーツ類を仮組みしてみました。


スプリングが破損した後ブレーキのキャリパーですが、
ヤフオクで新品同様のSHIMANOのベーシックモデルのキャリパーが800円という格安で落札できたので、これを取り付けました。
まだ、足りない部品もあってこれからしばらくヤフオクと睨めっこになりますが、
ロールアウトの日も間近です。

ここまでフレームにサンドペーパーを掛け、新聞紙などでマスキングをしてありました。
でも、塗装作業はまとまった時間がないとできないので、今日まで先延ばしになっていました。
シリコンリムーバーで脱脂をして塗装開始です。
自動車用のペイントスプレーとプラサフ。先ずはプラサフで下地塗りしました。

カラーは悩みました。この自転車はロードレーサーです。最近のカーボンフレームなどは派手なグラフィックのレーシーな配色ですが、自分の乗り方やファッションを考えてレーシーな配色は避けようと思いました。
その対極とも言えるシックでお洒落ないでたちと言うことで。
黒にしました。

黒は伊達カラーです。戦国武将の伊達政宗は金ピカの甲冑(豊臣秀吉など)が流行る中で、シックな全身黒の甲冑を着たことから、お洒落な男を『伊達男』というようになったと聞いたことがあります。
入念に重ね塗りしました。
そして、数時間後。パーツ類を仮組みしてみました。


スプリングが破損した後ブレーキのキャリパーですが、
ヤフオクで新品同様のSHIMANOのベーシックモデルのキャリパーが800円という格安で落札できたので、これを取り付けました。
まだ、足りない部品もあってこれからしばらくヤフオクと睨めっこになりますが、
ロールアウトの日も間近です。
Posted by エディ タチカワ at 21:22│Comments(12)
│自転車日記
この記事へのコメント
おはよ~~!!
エディーさん!まめですね(*^_^*)
エディーさん!まめですね(*^_^*)
Posted by すし屋のうめさん
at 2009年06月08日 07:38

おはよ〜ございます・・・。
メッセージありがとうございました!
返信したかったのですが、ボクには此処での
メッセージの送り方が解りません・・・(笑)
自転車も楽しみですね〜・・・☆
ヤル事いっぱいあって退屈しない人生で良いですね〜♪
でもいそがし過ぎそうな・・・?
メッセージありがとうございました!
返信したかったのですが、ボクには此処での
メッセージの送り方が解りません・・・(笑)
自転車も楽しみですね〜・・・☆
ヤル事いっぱいあって退屈しない人生で良いですね〜♪
でもいそがし過ぎそうな・・・?
Posted by だい at 2009年06月08日 09:32
エディさん、お久しぶりです。
自転車はいいですよね。血が騒ぎます。
この2年間で自身の自転車パーツをオークションにて
手放してしまいましたが、まだ残っているものも
ありますので、機会があったらプレゼントしますよ。
ちなみに、エンド120ですよね。
久しぶりにブログ再開しました。
名前は変えましたが、またよろしくです。
自転車はいいですよね。血が騒ぎます。
この2年間で自身の自転車パーツをオークションにて
手放してしまいましたが、まだ残っているものも
ありますので、機会があったらプレゼントしますよ。
ちなみに、エンド120ですよね。
久しぶりにブログ再開しました。
名前は変えましたが、またよろしくです。
Posted by lucky
at 2009年06月08日 12:09

かっこいいですね!!
僕がサイクルスポーツ(雑誌。名前これであってましたか?)読んでいたのは
グレッグレモン(lookのビンディングペダル欲しかったぁ)、キャプッチ(山岳スペシャリスト)、インデュライン(バネストのエース)の頃でした。
あの頃の夢は、スバルLEGACYワゴン(白)に自転車をキャリアに乗っけて、
ツーリングトリップに出かけることでした。
(今では板が乗ってますが)
当時の思い出が蘇り、胸がキュンとしてしまいました。
他人事ながら完成が待ち遠しいです。
それでは。
FISHFLY当日は名古屋近郊で仕事でした..。
僕がサイクルスポーツ(雑誌。名前これであってましたか?)読んでいたのは
グレッグレモン(lookのビンディングペダル欲しかったぁ)、キャプッチ(山岳スペシャリスト)、インデュライン(バネストのエース)の頃でした。
あの頃の夢は、スバルLEGACYワゴン(白)に自転車をキャリアに乗っけて、
ツーリングトリップに出かけることでした。
(今では板が乗ってますが)
当時の思い出が蘇り、胸がキュンとしてしまいました。
他人事ながら完成が待ち遠しいです。
それでは。
FISHFLY当日は名古屋近郊で仕事でした..。
Posted by ドビギナー at 2009年06月08日 18:39
すし屋のうめさん
道楽きついです(笑)
道楽きついです(笑)
Posted by エディ タチカワ at 2009年06月08日 19:46
だいさん
あれ、コメント入れたつもりだったのですが、メッセージになってしまってますか?なんでだろ。
やりたいことがいっぱいありすぎて、ちょっとでも時間があれば何かやっておかないともったいなく感じちゃうんです。
この自転車が完成したら最初のツーリングは但沼へ行く予定です。
あれ、コメント入れたつもりだったのですが、メッセージになってしまってますか?なんでだろ。
やりたいことがいっぱいありすぎて、ちょっとでも時間があれば何かやっておかないともったいなく感じちゃうんです。
この自転車が完成したら最初のツーリングは但沼へ行く予定です。
Posted by エディ タチカワ at 2009年06月08日 20:15
luckyさん
自転車も最近はいろんな楽しみ方があるようでどんなふうにするか楽しみがあります。
これからeしず自転車部もできちゃうんじゃないでしょうか。
自転車シーンはまだまだ盛り上がりそうです。
自転車も最近はいろんな楽しみ方があるようでどんなふうにするか楽しみがあります。
これからeしず自転車部もできちゃうんじゃないでしょうか。
自転車シーンはまだまだ盛り上がりそうです。
Posted by エディ タチカワ at 2009年06月08日 21:10
ドビギナー
ドビギナーさんは本当に詳しいですね。
私が前のトライアスロン車に乗っていた頃、グレッグ・レモン活躍してましたね。
友人の持っていたLOOKのカーボンフレームがうらやましかったですが、アルミまででしたね、買えたのは。でもLOOKのビンディングとディアドラの専用シューズは思い切って買いました。全然実力が伴いませんでしたけど・・・・。
そうそう、サーフボードのグラフィック、モンドリアンのデザイン(LOOKのマーク)をパクろうかと考えたときもあったんですよ。
ドビギナーさんは本当に詳しいですね。
私が前のトライアスロン車に乗っていた頃、グレッグ・レモン活躍してましたね。
友人の持っていたLOOKのカーボンフレームがうらやましかったですが、アルミまででしたね、買えたのは。でもLOOKのビンディングとディアドラの専用シューズは思い切って買いました。全然実力が伴いませんでしたけど・・・・。
そうそう、サーフボードのグラフィック、モンドリアンのデザイン(LOOKのマーク)をパクろうかと考えたときもあったんですよ。
Posted by エディ タチカワ
at 2009年06月08日 21:52

ヤフオク活用って、若い証拠ですよね!
コラボの好きなお寿司屋さんもやってるし(笑)
山ちゃんには未知の世界です(*-*)
コラボの好きなお寿司屋さんもやってるし(笑)
山ちゃんには未知の世界です(*-*)
Posted by 山ちゃん at 2009年06月09日 07:15
ヤフオクは面白くて嵌っちゃいますよ。
今回のブレーキは800円ですからね、ブレーキゴム代くらいで本体まで入手できました。
これをお店で買うとしたら、在庫を持っているお店を探したり、お店の中で適合するパーツを探しりとたいへんな時間と労力が必要ですから。
落札までのかけひきもゲーム感覚でドキドキして面白いですよ。
今回のブレーキは800円ですからね、ブレーキゴム代くらいで本体まで入手できました。
これをお店で買うとしたら、在庫を持っているお店を探したり、お店の中で適合するパーツを探しりとたいへんな時間と労力が必要ですから。
落札までのかけひきもゲーム感覚でドキドキして面白いですよ。
Posted by エディ タチカワ
at 2009年06月09日 12:30

流石です!!
伊達男の本領発揮と言う感じですね!!
いや~、『黒』と処どころの『シルバー』の輝きが、カッコいいですね~~(^-^)
伊達男の本領発揮と言う感じですね!!
いや~、『黒』と処どころの『シルバー』の輝きが、カッコいいですね~~(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2009年06月10日 09:40

オニクヤサン
えへへ、わかっちゃいましたか?
クロムメッキの銀を際立たせる配色でもあり、一生懸命サビ取りしたんですよ。
ターミネーターじゃないけどシルバーと黒はメカニカルな感じが強くなりますね。
えへへ、わかっちゃいましたか?
クロムメッキの銀を際立たせる配色でもあり、一生懸命サビ取りしたんですよ。
ターミネーターじゃないけどシルバーと黒はメカニカルな感じが強くなりますね。
Posted by エディ タチカワ at 2009年06月10日 12:43