2009年07月05日
釣りバカ戦記 0705 山原の戦い
今朝の釣行はボウズ覚期のうえの出撃。しかしながら気合い入りまくりのこのメンバーは集合時間0430(マルヨンサンマル)きっかりに集結・・・・・あ、予想どおり1名寝坊。
車に分乗し前線に押し出しました。

前回の管釣り大会以降、軍備拡張で装備を充実させたeしずフィッシングサークルの面々は、釣りに行きたくてウズウズしていたのでした。

各自タックルの準備をして早速戦闘開始。
日曜の朝5時というのに、みんな元気です。
遅れて登場の楽体さん、先ずは大きなデジイチで写真撮影後、ベイトタックルで釣り始めました。

釣り人6人に対し、この竿の数

釣りバカの称号を与えるにふさわしい面々です。大半はアぺゼ部長のタックル。釣りバカの鑑です。さすが部長。
今回のスペシャルは、アウトドアで朝食を用意してくれたアイアンシェフ。

全然釣れる気配もなく消沈する面々ですが、涼しい朝の熱いうどんでパワーが回復。

作りたてのベーコンがまた旨かったんです。

パワーを回復したメンバーたちは後半戦へ突入


結局は予想通りだれも魚を釣ることはできず、完敗。
でも、ク~兄さん・ソニックさん・小走り犬さんの3名はこれだけでは満足できず、

なんと!マス族との戦闘のため東部戦線(柿田川)に転戦して行ってしまったのでした。
完全な、釣りバカですね。
車に分乗し前線に押し出しました。



各自タックルの準備をして早速戦闘開始。
日曜の朝5時というのに、みんな元気です。
遅れて登場の楽体さん、先ずは大きなデジイチで写真撮影後、ベイトタックルで釣り始めました。

釣り人6人に対し、この竿の数

釣りバカの称号を与えるにふさわしい面々です。大半はアぺゼ部長のタックル。釣りバカの鑑です。さすが部長。
今回のスペシャルは、アウトドアで朝食を用意してくれたアイアンシェフ。

全然釣れる気配もなく消沈する面々ですが、涼しい朝の熱いうどんでパワーが回復。

作りたてのベーコンがまた旨かったんです。

パワーを回復したメンバーたちは後半戦へ突入


結局は予想通りだれも魚を釣ることはできず、完敗。
でも、ク~兄さん・ソニックさん・小走り犬さんの3名はこれだけでは満足できず、

なんと!マス族との戦闘のため東部戦線(柿田川)に転戦して行ってしまったのでした。
完全な、釣りバカですね。
SUP フィッシング試運転@用宗海岸 10月2日
この1週間のまとめ 8月15日(土)~22日(土)
Fishing 不完全な釣り人4 10月6日
不完全な釣り人3 そして御殿場の金太郎ソバへ
不完全な釣り人2 そして三島のサーフボード屋へ
不完全な釣り人 9月24日(木)
この1週間のまとめ 8月15日(土)~22日(土)
Fishing 不完全な釣り人4 10月6日
不完全な釣り人3 そして御殿場の金太郎ソバへ
不完全な釣り人2 そして三島のサーフボード屋へ
不完全な釣り人 9月24日(木)
Posted by エディ タチカワ at 16:51│Comments(15)
│フィッシング
この記事へのコメント
今朝は小走りがお世話になりました。
まったく釣れなくてションボリ帰宅したのもつかの間、
東部に遠征とのこと!
結果は3匹しか釣れなかったと、さらにションボリ。
というか悔しくてたまらなかったようです。
来週もリベンジするとか、しないとか・・・
まったく釣れなくてションボリ帰宅したのもつかの間、
東部に遠征とのこと!
結果は3匹しか釣れなかったと、さらにションボリ。
というか悔しくてたまらなかったようです。
来週もリベンジするとか、しないとか・・・
Posted by こう at 2009年07月05日 21:12
今日は、お疲れさまでした!
いや~~、久しぶりの釣り参戦に黒がついちまったのが残念っす!
でも、早朝の空気がとても気持ちよかったのが嬉しかったですね。
来週もあるし、早起きの練習しておきますね!
早起きは、やっぱり三文以上のお得です ☆
いや~~、久しぶりの釣り参戦に黒がついちまったのが残念っす!
でも、早朝の空気がとても気持ちよかったのが嬉しかったですね。
来週もあるし、早起きの練習しておきますね!
早起きは、やっぱり三文以上のお得です ☆
Posted by rakutai 楽体
at 2009年07月05日 21:47

今朝はお疲れさまでした。
釣れる釣り場に行ってきました。
楽しかったっすよ~(^▽^)
でも、やっぱり自然の釣り場で釣りたいです。
釣れる釣り場に行ってきました。
楽しかったっすよ~(^▽^)
でも、やっぱり自然の釣り場で釣りたいです。
Posted by ク~兄 at 2009年07月05日 21:54
こうさん
どこまでも粘る精神力と勝負へのこだわりは、さすがに名選手だけのことはありますね(笑)
凡人にはマネできません。
旦那様を変な事に引きずり込んじゃってすみません。
どこまでも粘る精神力と勝負へのこだわりは、さすがに名選手だけのことはありますね(笑)
凡人にはマネできません。
旦那様を変な事に引きずり込んじゃってすみません。
Posted by エディ タチカワ at 2009年07月05日 21:57
rakutai 楽体さん
いやあ、朝は気持ちよかったですねえ。
あれで釣れれば最高なんですけどね。
来週もよろしく。
いやあ、朝は気持ちよかったですねえ。
あれで釣れれば最高なんですけどね。
来週もよろしく。
Posted by エディ タチカワ at 2009年07月05日 22:15
ク~兄さん
釣りは釣れても釣れなくてもまた行きたくなっちゃいますね。
また行きましょう。
次回こそ新旧ABU対決といきましょう。
釣りは釣れても釣れなくてもまた行きたくなっちゃいますね。
また行きましょう。
次回こそ新旧ABU対決といきましょう。
Posted by エディ タチカワ at 2009年07月05日 22:20
今日は疲れ様でした。
釣れる釣り場に行っても、"私だけ"全く釣れませんでした(ーー;)
粘り強いにも限度と言うものがありまして・・・
キャスティングしながらベソかいてました(笑)
釣れる釣り場に行っても、"私だけ"全く釣れませんでした(ーー;)
粘り強いにも限度と言うものがありまして・・・
キャスティングしながらベソかいてました(笑)
Posted by 小走り犬 at 2009年07月05日 23:46
釣りバカ倍増計画着々と進行中
今回は練習ラウンドと銘打っての集合でしたが
やはり釣りバカには魚の感触が必要でしょうか…
マスとは違いすぎますね(^_^;)
またいろいろ考えます
今回は練習ラウンドと銘打っての集合でしたが
やはり釣りバカには魚の感触が必要でしょうか…
マスとは違いすぎますね(^_^;)
またいろいろ考えます
Posted by アペゼ
at 2009年07月05日 23:48

小走り犬さん
管理釣り場といえども、それなりの攻略法があります。
初参加だった3月9日の柿田川では私が最下位でしたから。
つぼひさんを大爆釣させたアペゼ師匠が持ってる攻略本とDVDを借りると良いですよ。
次回はリベンジということで、また行かなくちゃなりませんね。
管理釣り場といえども、それなりの攻略法があります。
初参加だった3月9日の柿田川では私が最下位でしたから。
つぼひさんを大爆釣させたアペゼ師匠が持ってる攻略本とDVDを借りると良いですよ。
次回はリベンジということで、また行かなくちゃなりませんね。
Posted by エディ タチカワ at 2009年07月06日 00:14
アペゼ部長
釣りバカウイルスは新型インフルより強烈ですね。
感染者続出ですね。男の狩猟本能を刺激するんでしょうか。
管つりのマスが忙しい大人たちには良さそうですね。
他の管つりに「視察」に行きましょうか(笑)
カマス・シーバスって手もアリですかね。
釣りバカウイルスは新型インフルより強烈ですね。
感染者続出ですね。男の狩猟本能を刺激するんでしょうか。
管つりのマスが忙しい大人たちには良さそうですね。
他の管つりに「視察」に行きましょうか(笑)
カマス・シーバスって手もアリですかね。
Posted by エディ タチカワ at 2009年07月06日 00:22
お久しぶりです(・∀・)ノ☆
しぇふのベーコンと料理は最高ですねぇ〜(*´∀`*)
釣りは経験無いのですが、しぇふ肉には大変世話になっておりますよ(笑)
しぇふのベーコンと料理は最高ですねぇ〜(*´∀`*)
釣りは経験無いのですが、しぇふ肉には大変世話になっておりますよ(笑)
Posted by エディ at 2009年07月06日 08:27
エディ君
お久しぶりです
あいあんしぇふのベーコン美味かったです。
うどんをいただきながら、楽体さん→写真→auraさん→エディ君という流れで話題がでてましたよ。
岐阜に行ってもみんなエディ君のこと忘れていません。
ところで、小田原で乗り換えたんですか、新幹線。
お久しぶりです
あいあんしぇふのベーコン美味かったです。
うどんをいただきながら、楽体さん→写真→auraさん→エディ君という流れで話題がでてましたよ。
岐阜に行ってもみんなエディ君のこと忘れていません。
ところで、小田原で乗り換えたんですか、新幹線。
Posted by エディ タチカワ at 2009年07月06日 14:04
お疲れ様でした!
凄い茂みに入ってキャストしていましたね!
それって大事ですよね~
また行きましょう(^0^)//
凄い茂みに入ってキャストしていましたね!
それって大事ですよね~
また行きましょう(^0^)//
Posted by ソニック
at 2009年07月07日 00:43

ソニックさん
またまたお世話になりました。楽しかったですねえ。
25cmくらいのバスがいたので、そ~っと近づき茂みに入って・・・・・・
滑って転んで、池に落ちそうになりました。
当然サカナは逃げました(+_+)
袖にべったり泥が・・・・・リベンジに行きましょう。
またまたお世話になりました。楽しかったですねえ。
25cmくらいのバスがいたので、そ~っと近づき茂みに入って・・・・・・
滑って転んで、池に落ちそうになりました。
当然サカナは逃げました(+_+)
袖にべったり泥が・・・・・リベンジに行きましょう。
Posted by エディ タチカワ at 2009年07月07日 10:36
あはは(o‘∀‘o)ゞお恥ずかしい(笑)
こだまで戻りました。
こだまで戻りました。
Posted by エディ at 2009年07月07日 21:59