2012年01月29日
熱海観光
今日は熱海に観光に来ました(笑)
ホントに観光です。
私には熱海という場所はほとんど縁の無い場所。
波が立つわけじゃなし、風光明媚な自然があるわけでもない。
鄙びた静かな温泉は好きですが、熱海はその対極。
熱海梅園もMOA美術館にも行ったことがありませんでした。
せっかく夫婦でお休みが合ったので、そんな熱海なんぞに行ってみることにしたのです。
別居中の夫婦なので、こういう時しか顔を合わせる機会がありません。

熱函道路の峠付近は前夜の雪が残る風景でした。
例年だとかなり梅が咲く頃ですが、今年は数週間の遅れだそうです。
咲いているのは

蝋梅。きれいです。
しかし、

梅見の滝からも梅の花は見えず、

ようやく一分咲き。
それでも観光客で賑わっていました。
さすが有名観光地の底力ですね。

澤田政廣記念美術館もじっくり見ました。
母が存命中はよく美術館めぐりをしたものですが、久々でした。

中山晋平記念館も冬に見ると、寒そう。

こんな風景も見ることが出来ました。
春はもう少し先ですね。

ここからなら歩いても行けると妻が言うので来宮神社へも行ってみました。

梅園のお客は年齢層が高かったのですが、熱海で一番のパワースポットといわれる来宮神社は若い女性グループも多かったです。
しかし、この樹齢2000年という天然記念物の大楠は見事というほかありません。

この楠木は幾多の歴史的瞬間を見てきたのでしょう。
さて、妻のリッキーが妙に熱海に詳しいので聞いてみたら、
学生の頃、梅の女王コンテストの最終審査に残ったことがあり、その関係で熱海の観光イベントの仕事を手伝ったことがあるのだそうです。いやあ、全然知りませんでした。
今日の宿泊は妻がクーポンサイトで見つけてきたウェルネスの森 伊東。
たまげたのが部屋の広さ。なんと120㎡。36坪。
ここは典型的なバブル時代に開発された大型分譲リゾートマンションだったのでしょう。
建物は結構古いです。多分、これまでに所有者が倒産、倒産で次々代わり、最終的に今の会社が再生して格安ホテルとして活用しているのでしょう。

リビングだけで30畳とバカみたいに広いのです。
他にキッチンもありますし、寝室は2つ。
たまに一緒に一泊旅行するというのに、寝室は別(笑)
それでもクーポンなので格安なのです。
午後3時にチェックイン。格安で人気なのでしょう。フロントは大混雑。

クアハウスに行っての~~~んびりお湯に浸かり、

温泉で暖まりました。
夕飯は、食べ放題(汗)

やっぱり止まりません。

最後はこれ、スィーツも盛りだくさん。
ダイエットは明日からです。
ホントに観光です。
私には熱海という場所はほとんど縁の無い場所。
波が立つわけじゃなし、風光明媚な自然があるわけでもない。
鄙びた静かな温泉は好きですが、熱海はその対極。
熱海梅園もMOA美術館にも行ったことがありませんでした。
せっかく夫婦でお休みが合ったので、そんな熱海なんぞに行ってみることにしたのです。
別居中の夫婦なので、こういう時しか顔を合わせる機会がありません。

熱函道路の峠付近は前夜の雪が残る風景でした。
例年だとかなり梅が咲く頃ですが、今年は数週間の遅れだそうです。
咲いているのは

蝋梅。きれいです。
しかし、

梅見の滝からも梅の花は見えず、

ようやく一分咲き。
それでも観光客で賑わっていました。
さすが有名観光地の底力ですね。

澤田政廣記念美術館もじっくり見ました。
母が存命中はよく美術館めぐりをしたものですが、久々でした。

中山晋平記念館も冬に見ると、寒そう。

こんな風景も見ることが出来ました。
春はもう少し先ですね。

ここからなら歩いても行けると妻が言うので来宮神社へも行ってみました。

梅園のお客は年齢層が高かったのですが、熱海で一番のパワースポットといわれる来宮神社は若い女性グループも多かったです。
しかし、この樹齢2000年という天然記念物の大楠は見事というほかありません。

この楠木は幾多の歴史的瞬間を見てきたのでしょう。
さて、妻のリッキーが妙に熱海に詳しいので聞いてみたら、
学生の頃、梅の女王コンテストの最終審査に残ったことがあり、その関係で熱海の観光イベントの仕事を手伝ったことがあるのだそうです。いやあ、全然知りませんでした。
今日の宿泊は妻がクーポンサイトで見つけてきたウェルネスの森 伊東。
たまげたのが部屋の広さ。なんと120㎡。36坪。
ここは典型的なバブル時代に開発された大型分譲リゾートマンションだったのでしょう。
建物は結構古いです。多分、これまでに所有者が倒産、倒産で次々代わり、最終的に今の会社が再生して格安ホテルとして活用しているのでしょう。

リビングだけで30畳とバカみたいに広いのです。
他にキッチンもありますし、寝室は2つ。
たまに一緒に一泊旅行するというのに、寝室は別(笑)
それでもクーポンなので格安なのです。
午後3時にチェックイン。格安で人気なのでしょう。フロントは大混雑。

クアハウスに行っての~~~んびりお湯に浸かり、

温泉で暖まりました。
夕飯は、食べ放題(汗)

やっぱり止まりません。

最後はこれ、スィーツも盛りだくさん。
ダイエットは明日からです。
愛知史跡巡り 犬山城と小牧城
SURF 駿河湾内 2月3日(月)・2日(日)までの10日間まとめ
今週のSURF 駿河湾内 12月20日(金)21日(土)・伊豆の空17日~19日
伊勢・南紀の旅 その2 4月18日(木)
伊勢・南紀の旅 4月17日(水)
今週もまたまた伊豆ミニトリップ 2月9日(金)
SURF 駿河湾内 2月3日(月)・2日(日)までの10日間まとめ
今週のSURF 駿河湾内 12月20日(金)21日(土)・伊豆の空17日~19日
伊勢・南紀の旅 その2 4月18日(木)
伊勢・南紀の旅 4月17日(水)
今週もまたまた伊豆ミニトリップ 2月9日(金)
Posted by エディ タチカワ at 21:55│Comments(0)
│旅行