2008年12月01日
SBS学苑藤枝 救急救命法講座
昨日は多分今月最初で最後のお休み。仕事のスケジュールが入っていない日でした。
ようやく休めたので朝9時まで寝ていました。久々に寝たという実感。
しかしこんな日は溜まりに溜まった事務処理仕事が山になっているので結局大忙し。
でも、昨夜はもの凄いジャズライヴを体験した感動の夜となりました。
その爆発ぶりの模様は明日アップします。お楽しみに。(最近コレばっかり)
一昨日はSBS学苑藤枝の救急救命法講座がありました。

毎月静岡と藤枝でやっているのですが、1日の受講料が2万2000円(教材費込)というSBS学苑のなかでもダントツに高額な受講料(たぶん)にも関わらず、おかげさまで10年近くも続いています。
消防署なら無料、日赤では教材費程度で受講できる救急法の講習ですが、わざわざ高い受講料を払ってまで来てくれる皆さんは、当然意識も意欲も高い方たちです。
そんな中で講座を開ける私はファシリテーターとして恵まれているなと感じます。
普段ブロガーさんの受講はあまりないのですが、今回はお二人のブロガーさんが受講してくださいました。

スナフキンさんと加圧トレーニングスタジオFIELD ONEのスタッフさんです。
朝から夕方まで7時間以上に及ぶ長時間みっちりの講座で、受講生もたいへんだと思いますが、お二人が会場の雰囲気を盛り上げてくれたおかげで、とてもやりやすかったです。
スナフキンさんは最近サーフィンを独学で始められたのでその話が盛り上がりました。今度、是非一緒に行きましょう。来年のポレポレ大会の開催を手伝ってくださいね。
加圧トレーニングスタジオFIELD ONEさんは、鷹匠1丁目新静岡センターの南側にあると初めて知りました。そんなご近所だったのですね。加圧トレーニングは絶対に効くと思います。皆さんも是非どうぞ。
といった具合で私自身がいちばんリラックスして楽しく過ごせた講座だったと思います。
お昼はいつもお馴染みレザンレザンさんのパン。

野菜を練り込んだパンの種類の豊富さは他のパン屋さんとは一線を画すものでしょう。
ついつい食べ過ぎてしまいます。
講座終了後はお約束のここへ寄りました。

和菓子の匠、季の菓 和 さんです。
もうほとんど売り切れ状態でしたが、どれも美味しいので残っているもので充分です。
ちょっと驚いたのが蜜だんご。
あのお餅のキメの細かさにはちょっとびっくりですよ。
是非、お試しください。絶対にお薦めです。
ようやく休めたので朝9時まで寝ていました。久々に寝たという実感。
しかしこんな日は溜まりに溜まった事務処理仕事が山になっているので結局大忙し。
でも、昨夜はもの凄いジャズライヴを体験した感動の夜となりました。
その爆発ぶりの模様は明日アップします。お楽しみに。(最近コレばっかり)
一昨日はSBS学苑藤枝の救急救命法講座がありました。

毎月静岡と藤枝でやっているのですが、1日の受講料が2万2000円(教材費込)というSBS学苑のなかでもダントツに高額な受講料(たぶん)にも関わらず、おかげさまで10年近くも続いています。
消防署なら無料、日赤では教材費程度で受講できる救急法の講習ですが、わざわざ高い受講料を払ってまで来てくれる皆さんは、当然意識も意欲も高い方たちです。
そんな中で講座を開ける私はファシリテーターとして恵まれているなと感じます。
普段ブロガーさんの受講はあまりないのですが、今回はお二人のブロガーさんが受講してくださいました。

スナフキンさんと加圧トレーニングスタジオFIELD ONEのスタッフさんです。
朝から夕方まで7時間以上に及ぶ長時間みっちりの講座で、受講生もたいへんだと思いますが、お二人が会場の雰囲気を盛り上げてくれたおかげで、とてもやりやすかったです。
スナフキンさんは最近サーフィンを独学で始められたのでその話が盛り上がりました。今度、是非一緒に行きましょう。来年のポレポレ大会の開催を手伝ってくださいね。
加圧トレーニングスタジオFIELD ONEさんは、鷹匠1丁目新静岡センターの南側にあると初めて知りました。そんなご近所だったのですね。加圧トレーニングは絶対に効くと思います。皆さんも是非どうぞ。
といった具合で私自身がいちばんリラックスして楽しく過ごせた講座だったと思います。
お昼はいつもお馴染みレザンレザンさんのパン。

野菜を練り込んだパンの種類の豊富さは他のパン屋さんとは一線を画すものでしょう。
ついつい食べ過ぎてしまいます。
講座終了後はお約束のここへ寄りました。

和菓子の匠、季の菓 和 さんです。
もうほとんど売り切れ状態でしたが、どれも美味しいので残っているもので充分です。
ちょっと驚いたのが蜜だんご。
あのお餅のキメの細かさにはちょっとびっくりですよ。
是非、お試しください。絶対にお薦めです。
SURF 伊豆下田 2月20日(木)
SURF 駿河湾内 2月3日(月)・2日(日)までの10日間まとめ
SURF 駿河湾内 1月20日(月)・遠州灘 1月21日(火)
SURF 駿河湾内 9月5日(木)・6日(金)
SURF 駿河湾内 9月2日(月)・9月3日(火)
SURF 遠州灘 8月10日(土)・先週のお仕事
SURF 駿河湾内 2月3日(月)・2日(日)までの10日間まとめ
SURF 駿河湾内 1月20日(月)・遠州灘 1月21日(火)
SURF 駿河湾内 9月5日(木)・6日(金)
SURF 駿河湾内 9月2日(月)・9月3日(火)
SURF 遠州灘 8月10日(土)・先週のお仕事
Posted by エディ タチカワ at 17:20│Comments(4)
│救急法
この記事へのコメント
昨夜はお世話になりました
ラーメン屋にまでお付き合いして頂き、楽しかったです
記憶が定かでないので、エディさんに失礼なことをしてしまっているのかが、とても心配です
こりずにまたお願い致します
また、昨夜もお願いをしたのですが、妻のオードリーのポールも追加でお願い致します
ラーメン屋にまでお付き合いして頂き、楽しかったです
記憶が定かでないので、エディさんに失礼なことをしてしまっているのかが、とても心配です
こりずにまたお願い致します
また、昨夜もお願いをしたのですが、妻のオードリーのポールも追加でお願い致します
Posted by ジェームズ at 2008年12月01日 20:25
ジェームズさん
昨夜はお世話になりました。
やっぱりTEAM ZEROは最高のメンバーだと思いました。
ポールの件は了解してますよ。
ジャズライヴのブログはほぼ書き上がっているのですが、今24時間勤務中なので、明日の昼くらいにアップできると思います。写真出しちゃいますよ~。お楽しみに。
昨夜はお世話になりました。
やっぱりTEAM ZEROは最高のメンバーだと思いました。
ポールの件は了解してますよ。
ジャズライヴのブログはほぼ書き上がっているのですが、今24時間勤務中なので、明日の昼くらいにアップできると思います。写真出しちゃいますよ~。お楽しみに。
Posted by エディ タチカワ at 2008年12月01日 20:51
こんにちは。FIELD ONEスタッフの長澤です。土曜日はありがとうございました。先生やスナフキンさん、また他の生徒様のおかげで楽しく講座を受講させていただきました。今後もいろいろとよろしくお願いします

Posted by ながっち at 2008年12月02日 11:10
エディさん、ながっちさん、皆様、ありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。 >c=( *^▽^)ゝ
受講した内容の自分用レポ~トを作成中です。
忘れてしまっては、なんにもならないですからね。(笑)
それと、エディさんっ!
僕ごときが、ポレポレ大会のお手伝いをさせて貰ってもいいのでしょ~か?
喜んで飛んでっちゃいますよ~(爆)
でも、その前に、是非一度、ご一緒させて下さい。ヨロシクお願いします。
♪(#^ー゜)v
そして、お疲れさまでした。 >c=( *^▽^)ゝ
受講した内容の自分用レポ~トを作成中です。
忘れてしまっては、なんにもならないですからね。(笑)
それと、エディさんっ!
僕ごときが、ポレポレ大会のお手伝いをさせて貰ってもいいのでしょ~か?
喜んで飛んでっちゃいますよ~(爆)
でも、その前に、是非一度、ご一緒させて下さい。ヨロシクお願いします。
♪(#^ー゜)v
Posted by スナフキン
at 2008年12月02日 11:50
