2008年12月11日
金曜夜はナイト・ノルディックウォーキングです
明日12日金曜日の夜はノルディックウォーキングの日です。
参加ご希望の方は19:30に国道1号線沿い清閑町のダイビングショップ ブルーコーナーにお集まりください。


メールで「行くよ」といただければありがたいですが、直接来ちゃっても対応できますからお気軽に参加してください。


急にノルディックの告知を出したのは、今日、家に戻ってパソコンを開いたらSOHOしずおかのメルマガが来ていたんです。
なにげに開いたら・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
The SOHO Shizuoka Times No.0017
2008/12/11 第2・第4木曜日 配信中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、SOHOしずおか事務局です。
昨年度行われました、第6回ビジネスプランコンテストにて「奨励賞」を
受賞した立川さんのプラン『ノルディックウォーキング』。
北欧で生まれたノルディックウォーキングは、正しい姿勢での全体運動が出来、
シニア世代の方でも無理なくウォーキングを楽しむことができます。
健康面・医療面からも高く注目を集めているのだそうです。
ビジネスプランコンテスト終了後、本格的に活動を開始し、
温泉施設とコラボレートしたり、富士登山を行ったりと活動範囲も広く、
静岡ならではのウォーキングを開催。
現在は「ナイトノルディックウォーキング」として、お仕事帰りの皆さまに
ご参加頂き、夜の静岡市街などを歩く活動も行われています。
詳しくはノルディックウォーキングのプランを発表してくださった
立川さんのブログでご覧下さい。
http://eddie.eshizuoka.jp/c2713.html
という記事が冒頭から載っているではありませんか。
ひや~、ここ数日波乗りの事や、宴会のことばかり書いているのでノルディックの記事がないです~。
恰好がつかないので、急いでアップしました。
今日はランチを食べに橋亭さんに行った話題を書く予定でしたが急遽変更しました。こちらについては後ほどアップします。
国1沿い静岡市清閑町のダイビングショップ・ブルーコーナーに集合してください

お店を起点に周辺を歩きます。
参加料はブログ村感覚のワンコイン 500円 です。
ポールをお持ちでない方は ポールレンタル代 +200円 (合計700円 参加料+ポールレンタル代)
ノルディックウォーキングが全く初めての方は講習を受けて頂きます。 +300円 (合計1000円 参加料+講習料+ポールレンタル代)
・駐車場あります。
是非どうぞ
参加ご希望の方は19:30に国道1号線沿い清閑町のダイビングショップ ブルーコーナーにお集まりください。


メールで「行くよ」といただければありがたいですが、直接来ちゃっても対応できますからお気軽に参加してください。


急にノルディックの告知を出したのは、今日、家に戻ってパソコンを開いたらSOHOしずおかのメルマガが来ていたんです。
なにげに開いたら・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
The SOHO Shizuoka Times No.0017
2008/12/11 第2・第4木曜日 配信中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、SOHOしずおか事務局です。
昨年度行われました、第6回ビジネスプランコンテストにて「奨励賞」を
受賞した立川さんのプラン『ノルディックウォーキング』。
北欧で生まれたノルディックウォーキングは、正しい姿勢での全体運動が出来、
シニア世代の方でも無理なくウォーキングを楽しむことができます。
健康面・医療面からも高く注目を集めているのだそうです。
ビジネスプランコンテスト終了後、本格的に活動を開始し、
温泉施設とコラボレートしたり、富士登山を行ったりと活動範囲も広く、
静岡ならではのウォーキングを開催。
現在は「ナイトノルディックウォーキング」として、お仕事帰りの皆さまに
ご参加頂き、夜の静岡市街などを歩く活動も行われています。
詳しくはノルディックウォーキングのプランを発表してくださった
立川さんのブログでご覧下さい。
http://eddie.eshizuoka.jp/c2713.html
という記事が冒頭から載っているではありませんか。
ひや~、ここ数日波乗りの事や、宴会のことばかり書いているのでノルディックの記事がないです~。

恰好がつかないので、急いでアップしました。
今日はランチを食べに橋亭さんに行った話題を書く予定でしたが急遽変更しました。こちらについては後ほどアップします。
国1沿い静岡市清閑町のダイビングショップ・ブルーコーナーに集合してください

お店を起点に周辺を歩きます。
参加料はブログ村感覚のワンコイン 500円 です。
ポールをお持ちでない方は ポールレンタル代 +200円 (合計700円 参加料+ポールレンタル代)
ノルディックウォーキングが全く初めての方は講習を受けて頂きます。 +300円 (合計1000円 参加料+講習料+ポールレンタル代)
・駐車場あります。
是非どうぞ
ノルディック&ウォーキング モニターツアー IN きくがわ 12月4日
SURF 外海 6月11日
菊川おんぱく ノルディックウォーキング
12月6日に花沢の里でノルディックやりますよ~。
菊川でノルディックウォーキング
ノルディックウォーキングのお知らせ
SURF 外海 6月11日
菊川おんぱく ノルディックウォーキング
12月6日に花沢の里でノルディックやりますよ~。
菊川でノルディックウォーキング
ノルディックウォーキングのお知らせ
Posted by エディ タチカワ at 16:36│Comments(10)
│ノルディック・ウォーキング
この記事へのコメント
私が行っている皮膚科でもノルディックウォーキングの宣伝?推奨?が液晶画面に流れています☆ 年内にもう一度参加できたらいいなぁと思っています(^^; コンビニおじさんのチョコも欲しいしなぁ←食い意地
Posted by ウエ at 2008年12月11日 19:38
ほーい
チョコ持って行きますね
ワクワク(^O^)/
チョコ持って行きますね
ワクワク(^O^)/
Posted by コンビニおじさん。 at 2008年12月12日 09:41
残念。今日も行けません・・・
来週こそ!
すみませんが、サンプルは来週でお願いします。
来週こそ!
すみませんが、サンプルは来週でお願いします。
Posted by ひささ at 2008年12月12日 10:30
こりゃ波がきてますね!
私も今度、早仕舞いして参加しなきゃですね(^_^;)
私も今度、早仕舞いして参加しなきゃですね(^_^;)
Posted by アペゼ
at 2008年12月12日 15:03

SOHOしずおか探検隊一号です!
メルマガチェックまでバッチリ頂きましてありがとうございます。
「ナイトノルディックウォーキング」、私が行きたいと思っているので
お知らせせずに冒頭文に書いてしまいました。
焦らせてしまってゴメンナサイ!
いつか突撃します、よろしくお願いします!
メルマガチェックまでバッチリ頂きましてありがとうございます。
「ナイトノルディックウォーキング」、私が行きたいと思っているので
お知らせせずに冒頭文に書いてしまいました。
焦らせてしまってゴメンナサイ!
いつか突撃します、よろしくお願いします!
Posted by つぶやき隊 at 2008年12月12日 15:03
ウエ さん
今日はコンビニおじさん来てくれて、チョコも持ってきたようですが
ブロガーさんが来てなかったのであげられず、残念だったのではないでしょうか。
ぜひ、参加してチョコもゲットしてください。
今日はコンビニおじさん来てくれて、チョコも持ってきたようですが
ブロガーさんが来てなかったのであげられず、残念だったのではないでしょうか。
ぜひ、参加してチョコもゲットしてください。
Posted by エディ タチカワ at 2008年12月12日 23:57
コンビニおじさん
今日も手伝って頂きありがとうございます。
あとでパソコンお願いのメール出します。よろしく。
今日も手伝って頂きありがとうございます。
あとでパソコンお願いのメール出します。よろしく。
Posted by エディ タチカワ at 2008年12月12日 23:59
ひささ さん
お忙しいでしょうから無理なさらぬように。
来週は見本をお持ちします。
お忙しいでしょうから無理なさらぬように。
来週は見本をお持ちします。
Posted by エディ タチカワ at 2008年12月13日 00:01
アぺゼさん
ウエさんの情報には驚きました。でも確実に注目を集めるようになってきています。
来年は清水でもやりたいなと思っています。しばしお待ちを。
ウエさんの情報には驚きました。でも確実に注目を集めるようになってきています。
来年は清水でもやりたいなと思っています。しばしお待ちを。
Posted by エディ タチカワ at 2008年12月13日 00:05
探検隊一号さん
いつもいろいろお世話になっています。こうして取り上げて頂いて嬉しいです。
せっかく賞まで頂いたのに、のんびりやっていてビジネスの形になっていなくて申し訳ないです。
現状では継続は力なりと思っていますので無理して拡大しようと思っていないです。参加してくれる人が楽しめればそれが何よりの宝になると思っています。無理せず長期的に取り組んでいこうと思いますので、これからもご支援よろしく。
いつもいろいろお世話になっています。こうして取り上げて頂いて嬉しいです。
せっかく賞まで頂いたのに、のんびりやっていてビジネスの形になっていなくて申し訳ないです。
現状では継続は力なりと思っていますので無理して拡大しようと思っていないです。参加してくれる人が楽しめればそれが何よりの宝になると思っています。無理せず長期的に取り組んでいこうと思いますので、これからもご支援よろしく。
Posted by エディ タチカワ at 2008年12月13日 00:12