2010年05月31日

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

29日の土曜日に、チャレンジ・ザ・富士登山のメンバーの中で希望者を募り、山歩きの予行演習を兼ねたハイキングに行ってきました。

風邪で行けなくなってしまった人もいて、人数が8人と少人数だったのでクルマ2台に分乗して行きました。

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

田貫湖畔の休暇村富士で出発準備。
湖畔で軽く準備体操をしてノルディックウォーキングをスタートしました。

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

もう少し天気が良ければ新緑が鮮やかだったでしょう。
今回は装備の慣らしと歩き方の基本も学んでいただき、実際に山ではどんな準備が必要なのかを実感していただくことが目的です。

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

田貫湖一のビューポイント。ここはダイヤモンド富士の撮影ポイントとして非常に有名な場所です。残念ながらこの天気では富士山は見えませんでした。

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

前半は湖畔の遊歩道をのんびり歩き、ノルディックウォーキングのポールの使い方に慣れてもらいました。

そして、いよいよ山の登りに入りました。

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

田貫湖の北側の尾根は長者ヶ岳に登るルートですが、同時に東海自然歩道にもなっています。
この長い尾根道は傾斜も道幅も富士山の登山道と似ています。

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

歩幅を15cm以下に、ゆっくりと省エネモードで歩くことを心掛けてもらいました。
富士登山はマラソンのようなもの。ペース配分が最も大事。大げさなくらいに歩幅を小さくしてゆっくり歩くのがコツなのです。

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

しだいに坂が急になるとメンバーもバラケてきました。。
汗が噴き出してくるので途中でシャツを脱いで体温調整してもらいました。

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

約1時間の登りで目的地の展望ポイントに到着しました。
ばっちり計算通り、12時になりました。さっそくお弁当タイムです。

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

ハイキングではおにぎりもコンビニ弁当でも美味く感じます。至福の時間。
そんな中で、自然だいすき食いしん坊のぽとんさんは、

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

ひとり鍋焼きうどんです。さすがです。

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

天気が良ければ、左側に富士山、眼下に田貫湖を望むビューポイントですが、この日は富士山が見えずちょっと残念でした。

下山後、湖畔でお約束の集合写真を撮りました。

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

さて、今回私はこれを試してみました。

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキングハンディGPSに見えると思いますが、これは先日購入したiPhoneなのです。雨からiPhoneを守るために専用のアウトドアジャケットを装着しました。
iPhoneは数機種ありますが外形がどれも同じ、世界で数百万台の販売実績があるので、こういった保護ケース類がたいへん豊富に販売されています。

そして現在販売されている3GSはGPSだけでなく、デジタルコンパスが内蔵されているのでカーナビのように向いた方向に地図が動きます。クルマのカーナビよりもなめらかに地図が方向を変えてくれます。

また、GPSを使ったアプリが豊富で値段も安いのです。
今回はGPS Trkというアプリを使いました。このアプリの特徴はiPhoneをスリープ状態にしてもバックグラウンドで作動するため、電池消耗が少ないのが特徴です。

これはGoogle earthの衛星写真の画面。地図はダウンロードしてキャッシュしておきます。

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

地形図を選ぶこともできます。数字は時刻と高度表示を選択しました。

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

高度の表示画面もあります。

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

今回は約300mの標高差を登ったことがわかります。

実はこれがiPhoneを選んだ理由の一つなのです。

もしも、山で遭難して救助要請が必要になったとします。
これを持っていればこのGPSのデータを瞬時にメールで県警山岳救助隊に送信し、こちらの居場所を正確に伝えることができるのです。

先日の県警山岳救助隊長の講演で、雪崩ビーコン(電波発信機)・無線機・GPS・携帯電話などを持つようにしてほしいと言っていましたが、携帯電話の通話エリア内ならばiPhoneだけでOKと言えます。


さて、いつものことですが、これだけでは終わりません。
帰りにこちらに寄りました。

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

いでぼくさんです。
入口に石灰が撒かれていて、宮崎の問題に対しここでも細心の注意が払われていることがうかがえます。

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

ここの牛舎は全くと言っていいほど牛舎特有のあのニオイがしません。
ほんとうに清潔に管理されているのだと思います。

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

当然のことながら、こちらをいただきました。
美味すぎる!

そして、こちらに注目です。

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング

チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキングいでぼくさんの新製品。自家製のチーズ類です。
このチーズは静岡団塊創業塾OB会のメンバーである尾形さんが社長を務める大生機設株式会社さんが開発した世界最小の小型のチーズ製造機を導入した成果なのです。
ヨーロッパには巨大な製造機しかなく、小さなファクトリーでは本格的なチーズが造れないと言う悩みに答えて開発したのだそうです。今では本場のヨーロッパからも引き合いがあるのだそうです。

トゥモローカレッジのGOさんといい、尾形さんといい、素晴らしい人たちと交流できたことで、ほんとうに静岡県を満喫できているなと感じています。


同じカテゴリー(富士登山)の記事画像
『富士山の花と緑を探る』しずおかの文化講演会に行きました
トモカレ リユニオン@南アルプス県民の森
トモカレ同窓会@須走口 後編
トモカレ同窓会@須走口 前篇
八菜でリユニオン
続・超絶、ダイヤモンド富士
同じカテゴリー(富士登山)の記事
 『富士山の花と緑を探る』しずおかの文化講演会に行きました (2013-02-17 20:49)
 トモカレ リユニオン@南アルプス県民の森 (2012-11-13 20:34)
 トモカレ同窓会@須走口 後編 (2012-09-12 13:00)
 トモカレ同窓会@須走口 前篇 (2012-09-10 19:25)
 八菜でリユニオン (2012-07-29 21:30)
 続・超絶、ダイヤモンド富士 (2012-01-05 18:30)

Posted by エディ タチカワ at 23:21│Comments(4)富士登山
この記事へのコメント
お~!
 これがツモロ夫作、チーズ製造機から生み出されたチーズですか!
「いいお仕事してますね~」(鑑定団風)(^^)v
Posted by 山ちゃん at 2010年06月02日 07:53
皆さん楽しそうですね~

富士山に向けてワクワクドキドキ、いいですね~

iphone 、便利なんですね。魅力的。
Posted by 魔女見習魔女見習 at 2010年06月02日 11:53
ツモロ妻さん

お店に並ぶ商品も、製造機の発案・開発話からお聞きしているから見る目が変わってきますね。
並んでいる商品が何故か愛しく、売れていくのを見ると「よしよし」と思ってしまいました。
今回の8人中4人は前回の団創塾定例会の参加者でしたから、当然、わさわさと買いました。まわりのお客さんたちもつられて買っていましたよ(笑)
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2010年06月02日 12:26
魔女見習さん

この企画はだんだんと富士山に近づいていくのが良いのだと思います。
富士山が見えなくて残念でしたが、実際に歩いてみるとたった300mの標高差でも風の冷たさや、歩いた後汗で冷たくなる度合いを体験できたと思います。
初めての山歩きの方が多いので、今回の体験で次回は「もう1枚ジャケット持とう」とか自分で判断できるようになると思います。

iPhoneはどらえもんのポケットみたいです。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2010年06月02日 12:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チャレンジ・ザ・富士登山 田貫湖ハイキング
    コメント(4)