2011年10月13日
ウォーキングの下見で岡部へ
気がつけば明後日の土曜日はSBS学苑藤枝のノルディックウォーキング講座でした。
第一回目の今回は蓮華寺池公園でノルディックウォーキングの基礎編を行うことになっていましたが、2回目以降のウォーキングコースをまだ決めていませんでした。
土曜日の第一回目までに次回以降の予定を受講者に伝えなくてはならないので急ぎ候補地を探すことにしました。
午前中に仕事を片付け、お昼前に川辺町のマンションへ。

朝ご飯がりんご1個とヨーグルトだけだったので、ランチは駒形通りの小島屋さんで月見バーガーと季節のデニッシュ。今回はイチジクのデニッシュでした。美味しいです。
さて、妻も今日の講座は夕方からなので一緒に出掛けました。
候補地の1番目は岡部町の「やまのべのみち」でした。

起点の神神社へ行きました。神神社と書いて「みわじんじゃ」と読むんですね。
ここの駐車場で自転車を組み立てました。
短時間でウォーキングの下見をするには自転車が便利です。

街道から少し山の斜面を登ったあたりに古くからの集落やお寺が点在していました。

途中、景色が良さそうな場所や名所・旧跡では自転車を降りてチェックします。

金毘羅神社の山の上から見た景色。焼津市街と駿河湾、藤枝市街も見渡せます。
クルマで移動する時と違い、自転車で走るとその土地の風の香りを感じることができます。
ウォーキングでは面倒くさくなる回り道をしたり、クルマでは走り過ぎてしまうような場所に気づくこともあります。やはり、モノを観て聞いて感じるのに適度なスピードなのでしょうね。
この後は雨が降り出してしまったので他の候補地はクルマで回りました。
遠くまで出かけなくても近場にまだまだ行ったことがない場所があるものですね。
第一回目の今回は蓮華寺池公園でノルディックウォーキングの基礎編を行うことになっていましたが、2回目以降のウォーキングコースをまだ決めていませんでした。
土曜日の第一回目までに次回以降の予定を受講者に伝えなくてはならないので急ぎ候補地を探すことにしました。
午前中に仕事を片付け、お昼前に川辺町のマンションへ。

朝ご飯がりんご1個とヨーグルトだけだったので、ランチは駒形通りの小島屋さんで月見バーガーと季節のデニッシュ。今回はイチジクのデニッシュでした。美味しいです。
さて、妻も今日の講座は夕方からなので一緒に出掛けました。
候補地の1番目は岡部町の「やまのべのみち」でした。

起点の神神社へ行きました。神神社と書いて「みわじんじゃ」と読むんですね。
ここの駐車場で自転車を組み立てました。
短時間でウォーキングの下見をするには自転車が便利です。

街道から少し山の斜面を登ったあたりに古くからの集落やお寺が点在していました。

途中、景色が良さそうな場所や名所・旧跡では自転車を降りてチェックします。

金毘羅神社の山の上から見た景色。焼津市街と駿河湾、藤枝市街も見渡せます。
クルマで移動する時と違い、自転車で走るとその土地の風の香りを感じることができます。
ウォーキングでは面倒くさくなる回り道をしたり、クルマでは走り過ぎてしまうような場所に気づくこともあります。やはり、モノを観て聞いて感じるのに適度なスピードなのでしょうね。
この後は雨が降り出してしまったので他の候補地はクルマで回りました。
遠くまで出かけなくても近場にまだまだ行ったことがない場所があるものですね。
SURF 伊豆下田 2月20日(木)
SURF 駿河湾内 1月20日(月)・遠州灘 1月21日(火)
今週のSURF 駿河湾内 12月20日(金)21日(土)・伊豆の空17日~19日
伊豆の空・SURF 下田白浜 12月11日(水)~13日(金)
SURF 遠州灘 8月10日(土)・先週のお仕事
SURF 遠州灘 7月23日(火)と先週末のお仕事
SURF 駿河湾内 1月20日(月)・遠州灘 1月21日(火)
今週のSURF 駿河湾内 12月20日(金)21日(土)・伊豆の空17日~19日
伊豆の空・SURF 下田白浜 12月11日(水)~13日(金)
SURF 遠州灘 8月10日(土)・先週のお仕事
SURF 遠州灘 7月23日(火)と先週末のお仕事
Posted by エディ タチカワ at 20:59│Comments(2)
│仕事
この記事へのコメント
おぉ、スポックエディはこの藤枝を植民地化しようと目論んで
いるのか!!
このロミュランじゃすみんのお膝元と知ってのことか?!(笑)
えーい、この戦い。。。受けてやるぅ!!
さてと。。。(笑)
SBSの講座を藤枝でやってるから藤枝で良い場所を探してるんですね。
いいとこ一杯あるけどね。
岡部と藤枝の境に朝日山城跡っていうところもあって静岡大学の
農場があったりするから見晴らしもいいよ。
ていうか、知ってますよね?(笑)
いるのか!!
このロミュランじゃすみんのお膝元と知ってのことか?!(笑)
えーい、この戦い。。。受けてやるぅ!!
さてと。。。(笑)
SBSの講座を藤枝でやってるから藤枝で良い場所を探してるんですね。
いいとこ一杯あるけどね。
岡部と藤枝の境に朝日山城跡っていうところもあって静岡大学の
農場があったりするから見晴らしもいいよ。
ていうか、知ってますよね?(笑)
Posted by じゃすみん
at 2011年10月14日 13:51

じゃすみんさん
朝日山城跡ですか。
ネット上にあまり情報がなくて困っていました、教えていただきありがとうございました。藤枝市内の公園は蓮華寺池公園くらいしか知らないんです。
Google Mapにもはっきり出てなかったのですが、潮山の北にある静大フィールド科学研究センターの近くの朝日稲荷神社の周辺ですね、多分。
今度、下見に行ってみます。ありがとうございました。
朝日山城跡ですか。
ネット上にあまり情報がなくて困っていました、教えていただきありがとうございました。藤枝市内の公園は蓮華寺池公園くらいしか知らないんです。
Google Mapにもはっきり出てなかったのですが、潮山の北にある静大フィールド科学研究センターの近くの朝日稲荷神社の周辺ですね、多分。
今度、下見に行ってみます。ありがとうございました。
Posted by エディ タチカワ at 2011年10月14日 22:32