2007年04月03日

コチニン検査

今日、生命保険の契約をしました。

今回保険に加入するに当たり、2ヶ月ほどかけてネットで探しました。今はシュミレーションまでネット上でできるので時間をかければ自分でも良い保険を見つけられます。私もこれに決めようと思う保険がありました。

でも、保険は高額なものです。やはりファイナンシャル・プランナーの意見を聞こうと思いました。そこで候補を含む複数の保険会社の商品を扱う代理店のS社に電話しました。某私鉄のグループ会社です。

1ヶ月にわたる何度かの打ち合わせで、プランナーのEさんが提案してきた物は非喫煙者で血圧やBMI値も健康域の人用の「健康体料率特約」の付いた保険です。入院や手術なども過去にない健康な人に適用されます。私が候補にした保険より有利な保険でした。さすがはプロです。ただし、Eさんの担当で「健康体料率特約」を適用できたお客さんがこれまで1人もいなかったのだそうです。
ここまで真剣に良いプランを考えてくれたEさん、ありがとう。



今日は、医者で診査を受けました。

行った医者がすごかった。

推定70歳を軽く越えているのではないでしょうか。

検査項目の書類を見ながら
「え~っと、何だ~、字が小せえなあ・・・・。身長かあ・・・・。」と言うと
巻尺を手にして測ろうとしています。
「おめえ、背が高いなあ。」
いや、私は172cm標準でしょう。巻尺でどうやって測るのでしょう?

先生は困っているので「だいたい172cmくらいなんですけど」と助け舟を出しました。
「おお、そうだそうだ、ぴったり172だ」

大丈夫か、このジイさん。

「体重は向こうの体重計に乗ってくれ」
ヨボヨボのジイさん椅子にすわったまま動きません。

「68キロです」
自分で目盛りを読み上げました。

タバコの喫煙をチェックするコチニン検査も

「どうやんだったかなア、前にやったナア。」
コチニン検査
検査キットの説明書を自分で読んで、自分で行い、自分で試験管に入れ、ラベルを貼りました。
コチニン検査

問診も、
「字が小せえナア。」とか言っているので
「お酒はどのくらい飲みますか」と、私が書類を読み上げました。
「ほとんど飲みません」と、自分で答えます。
「おめえ、まじめだなあ。楽しみはあんのか?」と先生の一言が入ります。

ほとんど志村けんといかりや長助のコントです。

こういう医者が本当に存在するとは思ってもみませんでした。

「ええっと、今、妊娠してるかって・・・・ああ、これは書かんでいいんだ・・・・。
何人妊娠させたかってほうだな、おめえは・・・・・ははは・・・・・。」

待合室でプランナーのEさん、笑いをこらえるのに必死です。

ダメだ、こりゃ。次いってみよう。

まあ、自分のための健康診断ではないので私にとってはこれでもいいんです。
そんなこんなで無事?診査が終了しました。

いやあ、今日は楽しい経験ができました。Eさんありがとう。


同じカテゴリー(健康管理)の記事画像
SURF 駿河湾内 1月20日(月)・遠州灘 1月21日(火)
SURF 遠州灘 8月22日(火)
SURF 御前崎 12月8日(水)
近況です。我々は歴史に残る大変な事象の時代を生きています
SURF 外海 3月12日
2020年1月1日 元旦は竜爪山へ。
同じカテゴリー(健康管理)の記事
 SURF 駿河湾内 1月20日(月)・遠州灘 1月21日(火) (2025-01-22 10:46)
 SURF 遠州灘 8月22日(火) (2023-08-22 18:39)
 SURF 御前崎 12月8日(水) (2021-12-08 19:49)
 近況です。我々は歴史に残る大変な事象の時代を生きています (2020-04-07 17:34)
 SURF 外海 3月12日 (2020-03-13 18:51)
 2020年1月1日 元旦は竜爪山へ。 (2020-01-01 19:36)

Posted by エディ タチカワ at 22:36│Comments(6)健康管理
この記事へのコメント
いやー面白いお医者さんがいますね!かなり本気で笑ってしまいました!!

前記事の桜の写真もいいですね!
ぼくの勤務先の近くにも桜並木がありますが、昨日あたりから散り始めてしまいました。。。今年はまだお花見やってないんだけどなー。。

それにしてもエディさん、写真上手ですね。
Posted by Nagase at 2007年04月04日 22:50
Nagaseさん。ドーモです。
いやはや驚きましたよ。まんま志村けんでしたよ。
私の文章が上手ければもっとおもしろいんですが・・・。
診察の間に患者は1人も来ませんでした。
多分、近所の人はみんな知っていて、誰も患者は来ないんだと思います。

花も散っちゃったし、一発波が入ってこないと滅入っちゃいますね。
Posted by エディ・タチカワ at 2007年04月04日 23:23
すすす、ステキすぎですっ!そのドクター。
そんな毎日爆笑できる環境で働きたいっす!
Posted by ゆみ at 2007年04月05日 21:50
看護師さんは午前中だけ1人いるそうです。
午後はどうせ患者さん来ないし・・・。
午前も誰のめんどうをみにきているのかわかりません。

給料はどうなんでしょうねえ。わかりません。
Posted by エディ・タチカワ at 2007年04月06日 16:37
ニコチンじゃなくて、コチニンですか?

しかし「何人妊娠させたかってほうだな・・・・」には大笑いしました。
しっかりつっこんであげてくださいよ。
Posted by Key at 2007年04月07日 23:15
Keyさん、いらっしゃ~い。

検査名はコチニン検査だそうです。なんでかわからん。

いやあ、まんま志村けんだったので、尿検査のカップを渡す時、
何かしでかすのではないかとハラハラしましたが、何もおきませんでした。
ホッとしました。
大阪で開業すれば大繁盛するかもですね。
静岡人にはお口あんぐりでツッコミなどできませんよ。
いやはや、今思い出しても笑える体験でした。
Posted by エディ・タチカワ at 2007年04月07日 23:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コチニン検査
    コメント(6)