2008年05月18日

蓮華寺池公園、SBS学苑藤枝講座

今日は午前中にSBS学苑藤枝のノルディックウォーキング講座でした。蓮華寺池公園の藤棚の下に集合しました。

10時になったので簡単な解説をしはじめたところにオニクヤサン登場です。歩く前から走ってしまいましたね。カロリー消費ばっちりです(^O^)

今日の受講者は8名ですが、ブロガーさんはほかにさとの日常のさとさんベビーサインでむぎゅ~のみんみさんと旦那さま。ブロガー3人が賑やかなおかげでたいへん楽しい講座になりました。

先ずは駐車場が空いていたのでそこでウォーミングアップと歩く練習をしてから公園内の遊歩道を歩きました。
蓮華寺池公園、SBS学苑藤枝講座
足の具合が完全でないご年配の方もいらっしゃいましたが、思いのほかスムースに歩かれているのでポールの効果をもっと実感していただこうと坂道を登りました。名物の滑り台の上から見ると結構高さがあって遠くまで見渡せました。
蓮華寺池公園、SBS学苑藤枝講座
今日はこれまでになく高いところまで登り坂を歩いてみました・・・・・・正直言うとコース間違えたんですけどm(__)m
それでもみなさん順調に歩きました。
蓮華寺池公園、SBS学苑藤枝講座
ベンチで一服。ここで自己紹介を含めてよもやま話に花を咲かせました。参加者同士でうちとけてお話をするにはちょうど良い人数で楽しいひとときでした。実は、前回のウォーキングの時、おとうぽんさんからこういう時間を作ったほうが良いよというアドバイスを頂いたので実践してみたのでした。
蓮華寺池公園、SBS学苑藤枝講座
山を下り池のほとりを歩きました。陽が出て暑かったのですが、水面を渡ってくる風がひんやりして気持ち良かったです。

今回も参加されたみなさんが良い人たちだったので私が楽しませて頂いてしまいました。また、参加の大半の方からポールのご注文も頂いてしまいました。またまた品切れでお渡しできない方もでてしまい、申し訳ありませんでした。すぐに取り寄せますのでちょっとお待ちください。

そんな感じであっという間に2時間が経ってしまいました。もっと続けたいくらいでしたが12時にしゅうりょうしました。

そしてそして、私はつぎの目的地、浜名湖の弁天島に急ぐのでした。続く。



同じカテゴリー(ノルディック・ウォーキング)の記事画像
ノルディック&ウォーキング モニターツアー IN きくがわ 12月4日
SURF 外海 6月11日
菊川おんぱく ノルディックウォーキング
12月6日に花沢の里でノルディックやりますよ~。
菊川でノルディックウォーキング
ノルディックウォーキングのお知らせ
同じカテゴリー(ノルディック・ウォーキング)の記事
 ノルディック&ウォーキング モニターツアー IN きくがわ 12月4日 (2016-12-05 22:15)
 SURF 外海 6月11日 (2016-06-11 17:47)
 菊川おんぱく ノルディックウォーキング (2015-11-30 21:52)
 12月6日に花沢の里でノルディックやりますよ~。 (2014-11-18 20:37)
 菊川でノルディックウォーキング (2014-06-24 22:16)
 ノルディックウォーキングのお知らせ (2014-06-16 19:50)

Posted by エディ タチカワ at 23:51│Comments(15)ノルディック・ウォーキング
この記事へのコメント
本日はありがとうございました!!

早速明日から、やります!!

でも、チョットだけだと思うけど・・・(^-^)
Posted by オニクヤサンオニクヤサン at 2008年05月19日 00:01
今日は、ありがとうございました。
ちょっとの勇気でこんな楽しい時間を過ごせるなんて…。
感謝してます。
(*^^*)また、参加したいです。アタシの分、1セットお願いします。
入荷したら連絡して下さい。時間を作って海沿いを歩きますー
o(^o^)o
Posted by さと at 2008年05月19日 00:25
お疲れのところこちらのお付き合いまでお世話様でした。
こちらも1セットお願いね。
さああさりの味噌汁いただきまーす。
Posted by きこり at 2008年05月19日 06:54
いいなぁ
次回はおじさんも参加したいっす
看護師さんは残念ながらつれて行けそうもないですが・・・
Drマッコイがうるさいっす
Posted by コンビニおじさん。コンビニおじさん。 at 2008年05月19日 12:01
オニクヤサン

昨日は参加頂きありがとうございました。少しづつでも、継続は力なり(どこかで聞いたことあることばですが)ですね。また皆で歩きましょう。
Posted by エディ タチカワ at 2008年05月19日 12:09
さと さん

お疲れ様でした。さとさんのおかげで楽しかったよ。

ブツは朝一手配した、取引は三日後。港の13番倉庫に夜の12時だ。サツにたれ込んだり、おかしなマネはするんじゃねえぞ。
Posted by エディ タチカワ at 2008年05月19日 12:34
きこり さん

昨日もお世話になりました。とれたてのアサリ美味しかったです。

細かい竹炭も売っていただければ活用したいと思います。
ポールは三日くらいで来ます。到着したら連絡します。
Posted by エディ タチカワ at 2008年05月19日 13:09
コンビニおじさん

退院後のリハビリに良いですね。
ドクター・マッコイが主治医でしたか。それでは看護師さんを連れ出せませんね。
Posted by エディ タチカワ at 2008年05月19日 13:41
エディ先生

昨日はありがとうございました。
夫のあんな笑顔の写真は今までにありません。
(写真嫌いでいつもよそ向いちゃうんです...)
お時間あったら写真データーくださ〜い!
遺影に使えそうです^^

eしずおかのブロガーさんはいい人たちですね!
Posted by みんみ at 2008年05月19日 21:17
みんみ さん

写真、喜んで頂けて嬉しいです。今日は24時間勤務なので、明日メールしますね。
ほんと楽しかったですねえ、来たよ!いい人 たちでした。
Posted by エディ タチカワ at 2008年05月19日 21:28
始めてのノルディックウォーキング、
背筋がピンと伸びて、
気持ちよかったです。
これはスポーツですね。頑張ろうと思えば
頑張れるし、手を抜こうと思えば抜ける、
気楽なところが老若男女楽しめますね。
ありがとうございました!
Posted by 海外体験コーディネーター at 2008年05月19日 22:15
う~ん、楽しそうですね♪
早くやってみたいなぁ
この間のオニクヤサンのBBQの時に
ちょこっと、おとうぽんさんに教えて頂きました。
やっぱり、ポールを使うと楽なんですね~(まだ良くはわからないですが・・)
Posted by すずりんすずりん at 2008年05月20日 00:10
海外体験コーディネーターさん

日曜日は楽しい一日になりました。腕の筋肉を使うところがパドリング練習になりそうでしょ。
またみんなで歩きましょう。
Posted by エディ タチカワ at 2008年05月20日 07:12
すずりん さん

オニクヤサンのBBQは行きたかったんですが仕事だったんですよ。残念でした。またやってほしいですね。そこでノルディックウォーキングもやらせてもらえばバッチリですね。あ、カロリー増えちゃうかな。
坂道を歩くと効果が実感しやすいですよ。
Posted by エディ タチカワ at 2008年05月20日 07:46
了解しました。
早速、警察に連絡いれればいいですねッ!
(^-^;)
警察犬、カール出動だワンU^ェ^U
Posted by さと at 2008年05月20日 13:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蓮華寺池公園、SBS学苑藤枝講座
    コメント(15)