2008年10月08日

駿府公園ナイト・ノルディックウォーキング

駿府公園ナイト・ノルディックウォーキング昨夜はホークワンの講座の日でした。
昨日、講座の告知を載せた会員向けレターもできてきたようですが、今回の募集には間に合わなかったようです。



参加を希望してくれていたブロガーさんもいたので、今回はコースの下見を兼ねて一緒に歩くことにしました。


参加者はロハスと食育でお馴染みのおっちさん

そして、犬だって手作りごはんのkamenokodoさんです。

先ずは北街道を文化会館方面に歩いて行くと、Ohno camera worksさんがお店の片づけをしている所にお邪魔してしまいました。いつもニコニコの大野さん親子です。

駿府公園ナイト・ノルディックウォーキング

実はこの前日にグランシップにOhno camera worksさんは撮影のお仕事で来ていて、警備室にいた私に声を掛けてくれたのです。優秀な成績を残した技能五輪の静岡県代表選手を県知事が表彰する会で受賞者の大事な記念撮影を行っていたようです。

さて、静岡のランニングのメッカ『お堀のまわり』とはいえ、暗い中を一人で歩くよりもこうしてみんなでおしゃべりしながら歩く方がずっと良いですね。

さて、今回初参加のkamenokodoさんは、またまたあのAT社の元会社の同僚なのです。

それだけではなく一時期は私の直属の部下だったのですが、非常に優秀な人気者でした。

ある年のボーナス査定で、上司の私を上回る評価を得たことがありました。私は会社に「それならkameちゃんを上司にしろ!」と噛みつきました。そんなことをまだ根に持っている私です(笑)

そんな優秀で、明るくて、みんなの人気者だったkamenokodoさんに会うのは十数年ぶりです。でも、あの頃と変わっていないです。

駿府公園ナイト・ノルディックウォーキング

ペットの食育でブログを書いているkamenokodoさんの本業 かめのこ堂 はマッサージ・指圧・鍼灸の女性専用の治療院。起業して10年になります。彼女の優秀な能力ならとっくに大社長になっていそうですが、根っからののんびり屋、お気楽な性格のため、マイペースでやっているようです。

歩きながらいろんな話ができました。私も大昔、猫を飼っていましたが、釣ってきた活きた魚を食べさせたりしていましたからきっとイマドキのペットフードは食べないでしょう。犬も猫もいつもペットフードでは飽きてしまうのではないでしょうか。
kamenokodoさんの手作りごはんで愛犬に愛情を注ぐという食育は、本当にペットを愛する方には絶対に共感していただける講座ではないでしょうか。kameちゃんの講座ならきっと素晴らしいはずです。愛犬を持つブロガーさんには応援して頂きたいですね。

と、ペットを飼っていない私が言っても説得力がないかな。

kamenokodoさんの次回の講座は

10月15日 水曜日  愛犬・愛猫のための「簡単!手作り食勉強会」です。まだ参加可能ですから是非どうぞ。


駿府公園ナイト・ノルディックウォーキングさて、約1時間歩きました。
今回はau携帯電話のアプリ『RUN & WALK』を使ってみました。
携帯電話のGPS機能を活用したプログラムです。

結果は右のとおりでした。
しゃべりっぱなしであんまり気合いを入れて歩いていませんが、
6kmも歩いていたんですね。

kamenokodoさん、また歩きましょうね。


さて、その後はおっちさんと裏鷹匠の散策?
すぐに明かりの中に吸い込まれてしまいました。

歩いた後の生ビールは最高です。

消費した247kcalを上回るアルコールを摂取したのは言うまでもありません。


お知らせ

10月10日金曜夜は、
ブルーコーナーのナイト・ノルディックウォーキングです。
皆さん、集まって一緒に歩きましょう。



同じカテゴリー(ノルディック・ウォーキング)の記事画像
ノルディック&ウォーキング モニターツアー IN きくがわ 12月4日
SURF 外海 6月11日
菊川おんぱく ノルディックウォーキング
12月6日に花沢の里でノルディックやりますよ~。
菊川でノルディックウォーキング
ノルディックウォーキングのお知らせ
同じカテゴリー(ノルディック・ウォーキング)の記事
 ノルディック&ウォーキング モニターツアー IN きくがわ 12月4日 (2016-12-05 22:15)
 SURF 外海 6月11日 (2016-06-11 17:47)
 菊川おんぱく ノルディックウォーキング (2015-11-30 21:52)
 12月6日に花沢の里でノルディックやりますよ~。 (2014-11-18 20:37)
 菊川でノルディックウォーキング (2014-06-24 22:16)
 ノルディックウォーキングのお知らせ (2014-06-16 19:50)

Posted by エディ タチカワ at 17:26│Comments(12)ノルディック・ウォーキング
この記事へのコメント
10/10の金曜日は参加します
火曜日はバブーのベビーシッター当番なので悪戦苦闘していました
みんなで歩くノルディクウオーキングは楽しくてイイです
この企画ジワジワときてから大ブレイクする予感がします
Posted by shanti jazz at 2008年10月08日 19:04
エディさん、昨日はありがとうございました。
10年という歳月を感じさせず、昔と変わらずに気さくにお話できたのは
エディさんのお人柄ゆえ、楽しい時間でしたぁ。

食育講座とお店の紹介までしていただき、ありがとうございます。
ただのお気楽者ですが、エディさんにご紹介していただいたお言葉に恥ずかしくないように精進しますね。

また参加させていただますので、よろしくお願いします。
Posted by kamenoko at 2008年10月08日 21:00
昨日は、お疲れ様でした。また、このように載せて頂いてありがとうございます。なかなか参加できずにいますが、やってみたい気持ちは、バリバリありますので、よろしくお願いします。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2008年10月08日 23:24
エビスの生はやっぱワンランク上ですね。
また裏鷹ナイトしましょ。

で、10日は shanti さんも来られるということで
イケイケ女王さまにお渡ししたいレシピがあるんで
参加します。
Posted by おっち at 2008年10月09日 04:23
shanti jazzさん

お忙しい中、すみません。みんなで歩くと楽しくてイイですね

大ブレイクしちゃうとキツイくなっちゃうかもしれませんが(笑)、ジワジワと広がってくれると嬉しいですね
Posted by エディ タチカワ at 2008年10月09日 09:34
kamenokoさん

余計な事まで書いてしまったかもしれませんねえ(笑)

久々に会えて楽しい時間でした。
時間があれば是非金曜日にもどうぞ。
Posted by エディ タチカワ at 2008年10月09日 09:44
Ohno Camera Worksさん

お店をされている方はなかなか参加が難しいのが現状ですね。
どこかの日曜日や水曜日に自然の中や景色のよい場所のウォーキング・イベントを組まないといけないなと思っています。
カメラ持って歩けるような場所がいいですね。
Posted by エディ タチカワ at 2008年10月09日 10:20
おっちさん

あれは恵比寿ビールだったんですね。
この調子だと歩くたびに体重が増えそうな勢いですが、

ま、いいか。

10日、お待ちしております。
Posted by エディ タチカワ at 2008年10月09日 10:22
近かったら参加したいくらいでした~。。
エディさんにkamenokoさん、なんか落ち着く顔ぶれです。
今度集まりを企画した時は、みんなで歩いてから例の店って
いうのもいいですね~♪
Posted by てのひら at 2008年10月09日 15:28
てのひらさん

ますますOBで集まりたくなりました。
Iさんのギプスが取れないうちに皆で落書きしたかったです。
次回は元取締役の皆さんも仲間に入れてあげましょう(笑)
Posted by エディ タチカワ at 2008年10月09日 20:08
今日のナイト・ノルディックウォーキング参加します!!
また、その後のアフターウォーキングが楽しみで・・・・・・・。
Posted by おとうぽん at 2008年10月10日 07:13
おとうぽんさん

ありがとうございます。
アフターが楽しみですね。
お待ちしています。
Posted by エディ タチカワ at 2008年10月10日 10:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
駿府公園ナイト・ノルディックウォーキング
    コメント(12)