2009年12月29日

2009年を振り返る 1

例年この時期に自分自身の「今年の10大ニュース」を書くのですが、
今年は、印象に残った楽しいできごとをまとめてみようと思いました。
先ずは、1月から4月まで。

1月1日のブログは岩科蓮花さんの書き初めから幸先良くスタートしました。
http://eddie.eshizuoka.jp/e228607.html 正月は、書初め!
2009年を振り返る 1

蓮花さんの書き初めは新年1月1日14:30~静岡パルコ2Fエスカレーター横の特設会場で開催されるとのことです。私はあいにく仕事で行けませんが、みなさん是非行ってみてください。

さて、蓮花さんの書道パフォーマンスが見事だったイベントがこちら、

2009年を振り返る 1

『歩』の一文字で締めとなったのが3月14日に開催されたGymstick Japan設立記念イベントです。

http://eddie.eshizuoka.jp/e276041.html Gymstick Japan 設立記念イベント 3月14日

2009年を振り返る 1

http://eddie.eshizuoka.jp/e277673.html Gymstick Japan設立記念イベント その2

2009年を振り返る 1

http://eddie.eshizuoka.jp/e279683.html Gymstick Japan設立記念イベント その3

フィンランドからリスト・カスリネン社長が来日されたほか、SOHOしずおか入居者のみなさんのご協力で盛大に行われました。

静岡が日本のノルディックウォーキングの一大拠点になる日も近いでしょう。

そのノルディックウォーキングの活動は、私が主体となる段階から、他の皆さんが企画され、呼んで頂くケースが増えました。

4月の
http://eddie.eshizuoka.jp/e298483.html TEAM ZEROの三保ノルディックウォーキング

2009年を振り返る 1

Gymstick Japanの市川さんが隊長を務めた
http://eddie.eshizuoka.jp/e297127.html しみず地球元気村2009 ノルディック隊

2009年を振り返る 1

私自身の企画は、不特定多数の人を対象とした体験会ではなく、自分たちが楽しむための仲間を集めてのウォーキングに変りました。

http://eddie.eshizuoka.jp/e287471.html お花見ノルディック・ミーティング

2009年を振り返る 1

http://eddie.eshizuoka.jp/e282747.html Walkin' in the rain 「3月生まれブロガー合同誕生会」

2009年を振り返る 1

ブロガーさんの集まりといえば、
http://eddie.eshizuoka.jp/e270179.html eしず2周年感謝祭が開催されました。

2009年を振り返る 1

たいへんな人数が集まっていて、すごい盛り上がりでした。

そのeしずおかブログにサークル機能ができて結成されたのがeしずフィッシングサークル。
http://eddie.eshizuoka.jp/e271253.html eしず釣りバカ部 出動

2009年を振り返る 1

アペゼ部長の指導の元、メンバー全員メキメキと腕を上げつつあります。

今年もブロガーさんの間でもたいへんな評判になったのが、お寿司屋さんの大活躍。

http://eddie.eshizuoka.jp/e311276.html 絶品!第3回おもてなし膳

2009年を振り返る 1

先日の第4回には仕事で参加できず涙を飲みましたが、次回は是非参加したいです。

お寿司屋さんコラボ企画も飛び出したアイデアいっぱいのお寿司屋さんに負けていられないのが「目指せ起業」の団塊創業塾OB会の面々。
http://eddie.eshizuoka.jp/e270310.html 団塊サミット
の開催をしたほか、
http://eddie.eshizuoka.jp/e263569.html 山ちゃん、おめでとうございます。ビジコン奨励賞

2009年を振り返る 1

ラバーズキッチンは今も進化していて注目を浴びています。

そんな中ですが、私自身は仕事より、自分の生活を充実させたいのが本音です。
今年の春先は肩のケガでサーフィンはスランプでしたが、季節外れの良い波が続きました。

http://eddie.eshizuoka.jp/e259482.html SURF 坂井港 速攻で行ってきました 2月20日

2009年を振り返る 1

また、昨年の静波FISHFRYの時チャールストンのnoriさんのお手伝いで六ヶ所村核燃料再処理工場稼働反対の署名活動を行ったことをきっかけにサーフライダー・ファウンデーション・ジャンパンの会員になりました。サーフィンを取り巻く海洋工学・教育・文化・産業のお勉強のため
http://eddie.eshizuoka.jp/e260941.html 第1回サーフィンサイエンス&テクノロジーシンポジウム

に参加したりしました。来年も2月14日に第2回が開催されるのでまた参加する予定です。

さて、1月~4月で最も印象に残っているものは

http://eddie.eshizuoka.jp/e252171.html 現代の鷹狩と、いにしえの巻狩りに思いを馳せる 鷹狩体感ツアー

http://eddie.eshizuoka.jp/e253730.html 一富士 二鷹 三お肉 鷹狩体感ツアー その2

2009年を振り返る 1

静岡県文化財団が発行する『しずおかの文化』のツアーでしたが、
こういった知的好奇心を満たしてくれるものには積極的に参加していこうと思いました。

さて、次は夏5月~8月です。



Posted by エディ タチカワ at 12:02│Comments(2)
この記事へのコメント
エディさん
 有難うございます(ペコリ)
2010年もアップされるようガンバ~・・・
エディさんの側にいるようにしますね(^^)v
Posted by 山ちゃん at 2009年12月29日 16:15
山ちゃん

2010年はラバーズキッチンの飛躍の年にしましょう。
私も参加させて・・・・・・・やっぱり、ダメですね(^^ゞ
Posted by エディ タチカワ at 2009年12月29日 19:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009年を振り返る 1
    コメント(2)